運転免許証
- 2019.07.11
こんにちは、堀です。
もうすぐ免許の更新になりました。
写真がきれいに映るといいなと思いながら更新に行こうと思っています(^^♪
仕事柄、開業案件の融資資料や相続税の申告書作成において
色々な方の身分証明を見ることがあります。
最近、その免許証を気にしてみているところがあります。

それは、最近行った人事関係のセミナーのレジュメに
採用する際に、
『応募者の仕事の段取りは、運転免許証の番号を確認すると参考になることがある』
と記載されていたからです。
番号の一番右 12桁目の数字は免許証の再発行回数みたいです。
(再発行が3,4回あるとクレジットやローンの審査が通りにくいそうです)
つまり、大事なものを落とす = 注意不足の方が多いということです。
このセミナーでは、できればゼロ回の人がいいですねってお話をされていましたが、
融資資料作成の際には、確かに経営者に向いているか否かを判断できるなと思いました。
また、交付欄の右 数字5桁の右から3桁は、その日の交付通し番号みたいで、
番号が若ければ早くに行って受付をしているとわかるそうです。
つまり、番号が若ければ若いほど、段取り力があるということになります。
最近知ったので、少しずつ検証をしていこうと思っています。
ちなみに自分は再発行ゼロ 前回の通し番号6でした(^^)v