事業再構築補助金-第2回公募について
- 2021.05.31
皆様こんにちは!スタッフの井深です。
事業再構築補助金の第2回公募が正式に開始となり、第1回といくつか変更点があるので、まとめさせていただきました。

■期限など
公募開始:令和3年5月20日
受付開始:令和3年5月26日
受付締切:令和3年7月2日18:00
■あと3回公募を予定
あと3回程度の公募を予定している旨、記載があります。
■補助対象要件「売上高減少」の対象期間について
『2020年10月以降の連続する6カ月のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前(2019年または2020年1月~3月)の同3カ月の合計売上高と比較して10%以上減少していること』となります。
■緊急事態宣言特別枠の「売上高減少要件」について
『令和3年1月~5月のいずれかの月の売上高が対前年または前々年の当月比で30%以上減少していること』となります。
■補助金額が1500万円以下の場合の事業計画書のページ数が減少
通常は最大15ページですが、補助金額が1500万円以下の場合は最大10ページとなりました。
■加点項目(EBPMの取組に対する協力)が追加
新しく加点項目として、「経済産業省が行うEBPMの取組に対する協力」が追加となりました。特に追加で書類の提出等は不要で、電子申請時にチェックを付すことによって加点となります。当該チェックを行った企業は、EBPMの取組に対する協力として、定期的な経営指標等のデータ提供を求められることが予想されます。
■新規創業の場合の特例
第1回の公募では対象外となっていた、創業間もない事業者や企業も申請が可能となりました。「2020年4月1日から12月31日までに創業した場合」でも、「2020年3月31日以前より計画をしており」、「創業~2020年12月31日までの1日あたり平均売上高の3か月分に比べて、2020年10月以降の連続する6か月間のうちの任意の3ヶ月の合計売上高が10%以上減少」していた場合、申請要件を満たすこととなります。
堀経営会計は、コロナに負けず頑張る中小企業を全力でサポート致します!