お盆
- 2019.08.10
こんにちは。堀です。
本日からお盆休みですね。長い人は9連休ということで、日ごろの疲れをしっかりと取って静養ができると思います。

堀経営会計は本日まで営業です。8月は営業日数が少ないため、調整をしています。
まずは、税理士試験を終えられた方、本当にお疲れさまでした。
一年間頑張った自分を誉めてあげてください。
そして必ず解答速報を確認して、お盆中に来年の準備に取り掛かると必ず翌年につながると思います!
解答速報を見る瞬間…
『ゾッ…』
今でも思い出します。
今更、結果は変わらないので気持ちを切り替えて、次につなげてください。
結果がよさそうな人は、忘れない程度に12月までたまに復習をするとよいかと思います。
さて、その頃からお世話になっております大原の先生と先日食事会をしました。
帰りの車で、とてもありがたいお言葉をいただきましたので、ご紹介させていただきます。
菜根譚
道徳に棲守する者は、一時に寂寞(せきばく)たり。
権勢に依阿する者は、万古に凄涼たり。
達人は物外の物を観、身後の身を思う。
寧(むし)ろ一時の寂寞を受くるも、万古の棲涼を取ることなかれ
意味は、
道を守って生きようとすれば孤立することがある。
だが、それは一時のことだ。
権力にすがれば居心地はよかろう。
だが、やがて永遠の孤独に苦しむ。
悟りを開いた人ならば世俗の現象に惑わされず、はるかな理想に生きる
という意味みたいです。
努力した頃の想いを胸に、
理想を大切に、税理士として、人として、
頑張れよ!
と応援された良い日でした(^^♪