税務顧問/経営支援サポート

税務顧問

日々の相談や質問へのサポートは、いつでも気軽に相談できます

お電話でも随時対応しておりますが、いつでも気軽に相談できるよう、メールで24時間365日サポートさせていただいております。 相談等へのレスポンスも社内にいれば平均60分ぐらいですので、何かわからないことがあっても、すぐに相談し解決することができます。堀経営会計では、お客さまのご相談ご質問には24時間以内に対応します! 業務連絡等も含めメールを主に日常のサポートしておりますので、メールに不慣れなお客さまはその旨お伝えください。

ご契約いただいてから3ヶ月間は初期指導期間として、毎月2回ほどの打ち合わせをさせていただきながら、今後のサポートの土台となる経理を構築した後、通常のサポートへ移行させていただきます。

毎月行うサポート

  • お客さまが会計ソフトへ入力または現金出納帳等を記帳
  • 堀経営会計が入力内容を監査&報告
  • 経営者との定期的なミーティング

半期&決算月に行うサポート

  • 決算予測と納税額試算
  • 月次経営サポート

申告月サポート

  • 申告月には税務申告書を提出
  • 年末調整・償却資産税申告業務

月次業績報告 提供帳票例

堀経営会計では、毎月数字を締め月次決算を組んでいます。毎月次の数字を固め、見直すことにより、経営課題や目標に対してタイムリーに効果的な対策を打つことができます。正確かつ迅速な月次決算なくして、お客様の事業の発展はないと考えています。

どこに手を打てば利益がでるか 全社員が理解するための資料である。

お金を残すための経営(キャッシュフロー経営)を経営幹部が理解するための資料である。

<帳票のイメージ>
クリックすると拡大してご覧いただけます

部門業績比較表

マネジメントレポート

変動損益計算書

要約貸借対照表

予算実績比較表

利益管理表

業績評価マトリックス

決算報告 提供帳票例

堀経営会計では、決算申告を行い決算書は返却するだけ、といったことはありません。1年を通した数字の報告や課題点やアクションアイテムの整理を決算報告と合わせて行います。1年間の事業活動の内容や決算を迎えた会社の財務状況などを見つめ、お客様の更なる発展に活かしてもらいます。

<帳票のイメージ>
クリックすると拡大してご覧いただけます

期末業績予測表

当期決算・納税額予測表

年次マネジメントレポート

戦略的決算対策報告書

決算対策前後の予測表
行動計画表

企業格付自己診断表

事業計画の策定と遂行支援

脱赤字! 3つのステップで黒字経営を力強く支援します!

脱赤字を目指す経営計画の策定

お客様と一緒に経営計画を策定します。

  • 中期経営計画の策定
  • 単年度経営計画への落とし込み
  • 経営計画発表支援

毎月の経営支援における効果的な活用

予算計画と実績対比を行います。

  • 予実管理サポート
  • 先行管理サポート
  • 経営会議サポート

更に細密な分析による問題点の深掘り

必要に応じて更に緻密な分析により根深い経営課題を明らかにします。

  • 財務経営徹底分析

脱赤字を目指す経営計画の策定

将来の明確なビジョンをもとに、一緒に利益が出る経営計画の立案いたします。
黒字経営を考える気持ちは社長と同じくらい、真剣勝負です。

中期経営計画の作成

5か年計画の作成を行います。 社長自身が将来の明確なビジョンを示します。
社長の最も重要な仕事、それは自社のビジョンを明確に描くことにあります。そのために、社長自らが自社の強みと課題を整理した上で、 経営理念・経営目標を踏まえ、今後どの分野で勝負するか(事業ドメイン)を定め、3~5年後の行動計画(戦略)と数値計画を決定します。

単年度経営計画の作成

5か年の計画を単年度の計画に落とし込んで、部門別で採算を合わせます! 社長主体の「トップダウン方式」又は現場参加型の「ボトムアップ方式」により、数値目標とその達成方法を具体化します。

経営計画発表会

全社員参加のもと、社長のビジョン及び今期の経営目標等を明確にし、会社(社長)と社員のベクトルをあわせ一丸となって、1年をスタートします。 さらに、部署目標や個人目標まで落とし込みをすることにより社員一人一人が活性化され目標の実現性が高まります。

<帳票のイメージ>
クリックすると拡大してご覧いただけます

次期経営計画書

次期経営計画書

毎月の経営支援における経営計画の効果的な活用

毎月の経営会議支援で、予算計画と実績対比を報告いたします。
利益を出せる会社&安定的な事業運営を実現します。

予実管理

一緒に作成した経営計画を基に予実(予算実績)管理を行います。 ここでは、損益計算書だけでなく資金繰り表や商品別・部門別売上管理、前月の課題管理チェックをします。 これにより、ズレの原因に対して常に先手を打つことが可能となります。なお、実績を早く把握するためには自計化による 月次決算制度の確立が必要になります。

先行管理

継続MASシステムで来月以降の損益・資金の見通しを確認し、資金手当て等が必要な場合に早めに手を打ちます。 この時、売上見通しを変更しながら資金繰りの検討を行うと、より現実的な「先行管理」が実現できます。 企業によっては、独自の先行管理表を使用して営業管理を行っています。

経営会議

経営幹部と「月次報告書」をもとに経営会議を行い、前月の結果を確認するとともに、来月以降、「どう手を打つべきか」「何をすべきか」を決定します。

更に細密な分析による問題点の深掘り

必要に応じた細密な分析により、問題点の把握をいたします。
分析により課題を明らかにすることで企業の強靭な体力をつくります。

経営財務分析

決算書は業績を見るための大切な資料であり、経営者の成績表です。 決算書の意味がわからなければ、どこに問題があるのかわからず、対策も立てられません。 健康診断や人間ドックの診断結果によって食生活の改善や運動、 時には治療が必要なこともあります。自分では大丈夫だと思っていても、診断結果が数値で示されると、健康であり続けるために必要な対策をすることは、 会社も同じです。
また、金融機関は会社を格付評価し、評価に合わせて融資内容を決定します。 もちろん、財務項目以外に、経営者の資質や業界の将来性等の非財務項目によっても格付されますが、自社の財務体質がどのように評価されるのか、 同業他社と比べてどんな位置付けにあるのかを客観的に知ることは、金融機関との付き合い方においてとても大切なことです。
ぜひ、一度決算財務分析をお受けになってみてください。

以下のような悩みを抱えた方に、決算財務分析を行っております。

・他の会計事務所と顧問契約をしているが、決算書を渡されるだけで、詳しい分析をしてもらったことがない
・自社の業績が同業他社と比べてどの位良いのか、悪いのか把握できていない
・利益が出ているが、手元にお金が残っていない
・財務会計上の問題点を把握して、早めに手を打ちたい

同業他社との財務比較ができる
『TKC経営指標(BAST)』のデータを元に、同業他社と比較して、財務内容を評価するので、お客様の位置付けがわかります。

過去から現在の業績推移がわかる
過去3期分の決算書を使って、比較分析することで、過去から現在までの業績推移を見ることができ、当期の問題点に気付くことができます。

グラフや図表で視覚的に経営状況がわかる
決算書は理解しにくく、難しいものです。そんな難しい数字も、グラフや図表を使って表すことで、経営状況を視覚的に捉えることができ、比率分析の意味も理解できるようになります。

利益を出すための売上高がわかる
損益計算書を変動損益計算書に組み替えることで、損益分岐点売上高を把握していただけるとともに、現在の売上高の安全度や必要な利益を得るために必要な売上高がわかります。

キャッシュフロー経営ができる
創業時からの利益と現在の現預金の関係を明らかにすることで、キャッシュを増やすために何をすべきかわかるようになります。

※この決算書分析を基に、貴社だけのオリジナル『儲かる会社の決算書セミナー』もできます!

同規模同業種との比較分析

不景気の世の中、同業他社はどんな状態なんだろう。と考えたことはありませんか?
多数の同規模同業種の資料より優良企業との比較分析を行い、経営助言をします。

会社風土分析(従業員15人以上向け)

経営者と社員のギャップを調査分析し、組織課題を明らかにします。 そこで、経営幹部の方も含む全従業員に簡単なアンケートを実施して、組織風土の見える化を実施します。 アンケートは完全無記名で、経営者の方にもアンケートの現物はお渡ししません。

<アンケートサンプル>

社内アンケート

管理力分析

体力分析

販売力分析