四十の手習い

四十の手習い

こんにちは。スタッフの渡辺です。

皆さんは「趣味」をお持ちですか?

無趣味な私が約1年前に始めたのがギターです。

ずっと楽器をやってみたいと思いながら、気付けば40歳を過ぎ…習いに行くのも気が引けるので、始めるなら一人で始められる楽器をと思い立ったのがアコースティックギターでした。

有名なエレキギターメーカーであるフェンダー社の調査で、「ギターを始めて1年以内に辞めてしまう人の割合は約9割」というデータがあるそうです。

その理由の多くが「Fコードが弾けない」というもの。1本の指で複数の弦を同時に押さえるのは初心者には非常に高い壁です。

高校時代に買って1週間で投げ出したギターの弦を張り替え、教則本とYouTubeを先生に、毎日30分ほどポロポロ弾き続け早や一年。
なんとか「Fの壁」を乗り越え、弾いている時間が楽しいと思えるまでになりました。

6歳になる子供にもウクレレをやらせてみようと企み中です。

年齢に関わらず、何かを学ぶのに遅すぎるということはない、そう思いたいものですね。