-
ブログ
2025 年金受給者の基礎控除改正の影響(日本年金機構)
2025 年金受給者の基礎控除改正の影響(日本年金機構) 2025年の税制改正により所得税の「基礎控除」に関する見直しや「特定親族特別控除」の創設が行われました。 これに伴い年金受給者の基礎控除も変わります。しかし、一般 […] -
ブログ
自転車の練習
自転車の練習 スタッフの渡邊です。 先日の休日、家族で子どもの自転車練習に出かけてきました。 最初はペダルをこぐバランスが難しそうでしたが、何度も転びながらも少しずつ上達。できなかったことが少しずつできるようになるのを見 […] -
ブログ
立冬
立冬 こんにちは。スタッフの松島です。 暦の上では冬を迎える「立冬」。今年の立冬は、11月7日(金)です。 朝晩の冷え込みが一段と深まり、湯気の立つ料理が恋しくなる季節になりました。この時期の食卓には、からだを温め、心を […] -
ブログ
梅干しを作ってみました!
梅干しを作ってみました! こんにちは。スタッフの水本です。 少し前のことになりますが、初めて梅干し作りに挑戦しました。 家族(息子は赤い物が苦手なので嫌いです(-_-;))が、大好きなので少しでも体にいいものをと思い以前 […] -
ブログ
秋から冬へ——季節の境目に思うこと
秋から冬へ——季節の境目に思うこと こんにちは。スタッフの松岡です。 朝の空気が少しずつ冷たくなり、吐く息が白くなる頃。街路樹の葉が風に舞うたびに、「もうすぐ冬だな」と感じます。秋は名残惜しい季節です。鮮やかな紅葉も、焙 […] -
ブログ
墓じまいの準備
墓じまいの準備 スタッフの川上です。長~~い夏🌞がやっと終わり、少し秋らしくなってきました🍂すぐに冬にならずに、もう少し秋が続くといいです。元気だった父が今年の1月に倒れたため車椅子生活となり、6月に飛騨市の実家から岐阜 […] -
ブログ
サッカー観戦
サッカー観戦 こんにちは、スタッフの吉島です。近頃すっかり秋の気配が感じられるこの季節になってきましたね。朝晩は寒いですが、日中は暖かさを感じる季節です。寒暖差が激しいので体調に気を付けて過ごしていきたいと思います。 秋 […] -
ブログ
スピーカーの配置は平行が良いか、内振りが良いか?
スピーカーの配置は平行が良いか、内振りが良いか? こんにちは。スタッフの石原です。 オーディオを楽しむ上で、スピーカーの配置は音質を大きく左右する重要なポイントです。 その中でも特に議論されるのが「平行配置」と「内振り( […] -
ブログ
子供の成長
子供の成長 こんにちは。スタッフの渡辺です。 毎年この時期恒例なのですが、子供の幼稚園イベントで家族3人(私・妻・子)、金華山に登ってきました。 金華山の登頂コースは複数ありますが、毎年岩戸公園の北側から山頂につながるコ […] -
ブログ
災害に備える
災害に備えた準備を こんにちは!税理士の堀です。 先日、政府の地震調査委員会は、南海トラフ地震の発生確率を「60%~90%程度以上」とする新たな発表をしました。震災に関しては、いつ何時、起こるかわからないため、常に備えて […] -
ブログ
名古屋港水族館
名古屋港水族館 こんにちは。スタッフの松島です。9月に入りましたがまだまだ暑い日が続きますね。 先日、涼を求めて家族で名古屋港水族館館へ行ってきました。子供達も久しぶりの水族館。イルカショー、マイワシのトルネード、ペンギ […] -
ブログ
猛暑について
猛暑について こんにちは。スタッフの水本です。 近年、毎年のように夏の猛暑記録が過去最高とニュースで見かけます。 岐阜市は連日のように最高気温が全国上位に入っています。。 夏休みが終わり、学校が始まりましたが9月とは思え […]
